Z世代OLの思考

底辺YouTuberの日常書き出しブログ

SNSはハイスペの国 わしはど平凡やからみんなこっちにおいで

ブログを始めたことをきっかけに、X、インスタグラム、TikTokのアカウントも作成したのですが、思うこと。

 

ハイスペが多すぎる。

女性の例で言うと、

見た目が美しいのは当たり前。

 

それにプラス 女医です とか

外資系大手企業で年収ウン千万ですとかで、

 

休日はネイルに病院にエステにカフェにピラティス

 

えと、芸能人でいらっしゃる?笑

 

動画作成が完了し、動画のアップロードが完了するまでベットの上で布団にくるまり、ダラダラとSNSを見ていると、そんなハイスペ達の動画が流れてきて、なんだか「もういいよ」という気持ちになりました笑

 

確かに華やかな生活、おしゃれな生活のコンテンツは映えて、いいねも沢山、再生回数も沢山稼げそう。

でも、まず商品を買うのにかけているお金がきっと結構な額。

 

少なくとも私のような平凡なOLには住んでる世界線が違いすぎるな。

リアルな平凡OLは日曜は家のベットでだらだらYouTube見て、そして寝落ちするのよ。

 

リアルな庶民として生まれ、きっと庶民のままで死んでいく。

庶民バンザイだよ。