Z世代OLの思考

底辺YouTuberの日常書き出しブログ

億万長者が元手1万円だけで1億稼ぐ会社を立ち上げる話

ディスカバリーチャンネルというYoutubeチャンネルで投稿されていた動画です。

金もコネも全て持たず、0からビジネスを成功させる挑戦です。

youtu.be

 

なんでもやるということの大切さ

なかなか仕事が見つからない中、億万長者はどんな仕事にも挑戦しました。

公園で犬を散歩している人に対してボールを販売したり、捨てられている大型トラックのタイヤを集めて売ったり、人の家のトイレを掃除したり、バイトをしたりしました。いきなり大きなビジネスを始めたわけではありません。小さな雇われ仕事や転売を始め、その利益を次の大きなビジネスの投資資金に回します。

 

諦めずに努力することの大切さ

「どんな仕事を精一杯やると自信がつきます。その自信がさらに自分を高めます。」

「惨めなこともあるけど、稼ぎになるなら何でもするよ」

清掃の仕事をしている間に億万長者はこう呟きました。

「人生は何度でも壁が立ちはだかるが、何度でも立ち上がって計画を練り直せばいい」

 

スタートは節約から。うまく行くには人との繋がりが大切

その土地に詳しい人とビジネスタッグを組むことが重要です。コネも情報も、自分一人だけではうまくいきません。

 

経営者にはど根性精神が培われる

億万長者とタッグを組んでビジネスを起こしたイカツイ男性は「最初、彼(億万長者)がお祭りで一緒にグッズを売ろうと言い出した時はクレイジーだと思ったが、自分がビジネスを起こした時も周りにクレイジーだと言われた。そのことを思い出した。」と言って億万長者と地域のお祭りでTシャツとグッズを売りました。

 

この億万長者はお金がなくてトラックで1週間寝泊まりしました。

「体調が悪くても休んでいる暇はない。」車で吐きながら流石に病院に行った億万長者。

点滴を打ちながら体調を戻してまた仕事に取り掛かります。

 

ビジネスの基本はニーズを知ること

自分のしたいことは後回し。まずは市場のニーズを知り、そのニーズを満たす方法を調査することが大切です。いいアイディアがいいビジネスになるとは限りません。

「ビジネスにおいては敵(市場)を知り尽くすことが大切です」

億万長者はそう言って、地元のビール事業をしている人の元へ足を運び、ビジネスをする上で大変なことを聞き出します。

 

ビジネス成功のためにはチーム(人的資本)が必要。しかし一番大切なことは人柄。

・ちゃんと目を見て話せる人か

・最初は金銭的報酬を得られないとしてもビジネスを信じて情熱を持って取り組んでくれそうか

・ビジネスの経験そのものに価値を感じているか

 

ビジネスは同時進行に色々挑戦する

一つのビジネスが花を咲かせるかどうかの確証はなく、咲かせたとしても大抵は時間がかかります。この億万長者は車・不動産の転売、クラフトビールのお店の開業を同時並行で行いました。もう起きている間は常に猛烈に働いています。

 

ビジネス敵は敵に回すのではなくWin Win にする

ビジネス敵は潰し合うのではなく、協力することで更に成長することを目指します。

 

ビジネスの過程と生活の経過

この動画の中で描かれている億万長者の挑戦の経過を順に記載していきます。

 

・1万円だけ持ってスタート

・最初に一番安い食材を調達(カップラーメン)。スプーンとトイレをお店に借りて節約する。

・廃材置き場から得た重機のタイヤを必要としている人に売る

・アパートを借りる(石鹸、トイレットペーパー、タオルもない)

・人と会話し、街のニーズを探る&ビジネスを一緒にする人を探す

・安く買って高く売ろうとするが、中古車を売ってもらえない

・公共の起業支援センターの力を借りて専門家に市場調査をしてもらう。

・街がクラフトビールにお金を出す地域であることがわかり、クラフトビール事業を立ち上げることを決める

・立ち上げメンバーを募集する(自分の苦手なところを補完してくれる人を探す)

・また中古車を探しに行く。交渉をして中古車を購入。洗車をして新車同様にピカピカにする。

・中古車を交渉しながら高値で売る。交渉の中で相手の希望も聞いて落とし所を探す

・ビールの販売特許に90日以上かかることが分かり、絶望する

・街でお酒とバーベキューで有名な店があることを知り、仲間と相談の上、地元のビール×バーベキューの店をオープンすることを計画する

・不動産の修繕に苦労する

・ライバル会社と協力関係を作る(共同組合)

・バーベキューフェスティバルで優勝する

 

人生における「遅い」なんてない

億万長者が出会う人々は魅力的な人物が多いのですが、とある起業家の女性は

「私の父は60歳からビジネスを起こした」

そう語りました。そう、人生に「遅い」なんてことはありません。

 

感想

この動画はここしばらくの間で一番訳に立つ学びの多いコンテンツでした。

お金持ちになるには節約・投資・副業が大切といいますが、一番重要なのはビジネスを自分で起こすことだと分かりました。日本では具体的な起業の過程を描いたコンテンツは少ないですが、アメリカはアメリカンドリームという言葉があるように、起業家が沢山生まれるビジネスの国です。

この動画から学ぶことは大変沢山ありました。視聴して本当に良かったと思います。何より挑戦をやめない億万長者の姿勢がすごくかっこいい!!

お時間がある場合は、是非みなさんもこの動画を見てみてくださいね!

youtu.be